何かを手づくりしてみたり、カラーを変えてみたり。
ちょっとしたアイデアで暮らしをカスタマイズすると、まいにちがもっと、居心地よく楽しくなります。
スタイリストの石井佳苗さんに登場いただき、
水からうまれたナチュラルペイント「mizucolor」を使った、かんたん&自分らしいアイテムづくりを紹介します!
- 第9回
- 小物置きにもなるキャンドルスタンド
第9回目のテーマは、木とロウソクの両方のあたたかみを感じることができるキャンドルスタンド。
炎を灯せば室内をやさしく照らし、キャンドルを使用しない場合にはアクセサリーや鍵などの小物置きとしても大活躍。
暮らしをステキに彩ってくれます。
材料と道具
- 木製ブロック各種
- ガラス皿
- キャンドル
- 刷毛
- カップ
- ボンド
- ウエス
印のアイテムは「ペイントマルシェ」で購入可能です。
TALK ABOUT “mizucolor”
自然をモチーフにした、ナチュラルな風合いのmizucolor。
水性塗料だから室内でも安心して使えて、全30色のラインナップからテーマや空間に合わせたカラーのセレクトが可能です。
今回はマーロンブラウン、ベージュピンク、イエローオーカーなどを使ってペイントします!

ナチュラルな風合いがとってもおしゃれな、
木目を生かしたキャンドルスタンドのできあがり!
お部屋空間を、あたたかく&やさしく彩ってくれます。
POINT

小物入れとしても大活躍!
小皿にアクセサリーや小物を置いて、おしゃれな小物入れにも!

安心&安全素材で木目を美しく生かすmizucolor!
水から生まれた mizucolor は、自然由来成分 90% 以上の水性塗料。いやな臭いもなく、室内で安心してお使いいただけます。また木材に浸透するので、木目を生かしたナチュラルな仕上がりを楽しめます!