よくあるご質問

ペイントマルシェについて

注文後、メールが届きません。連絡がきません。

当店ではご注文確定後、即時に自動送信システムを利用したご注文確認メールをお送りしております。お申込み内容はログイン後、マイページの「購入履歴」からもご確認いただけます。
メールが届かない場合はいくつか原因が考えられますので、下記をご確認ください。

  • 自動送信メールが届かない場合は、ご注文時に登録されたメールアドレスが間違っている可能性がございますのでご確認ください。
  • 当店からのメールが、メーラーの迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
  • フリーメール(Yahoo!やHotmail)の場合は、当店からのメールを迷惑メールと判断し受信できない設定になっている場合がありますので、(info@paintmarche.com)を受信できるよう設定してください。
  • 携帯メールの場合は、パソコンからのメールがドメイン指定で受信設定されている場合がありますので、(info@paintmarche.com)を受信できるよう設定してください。

上記確認事項をチェックしても、メールが届かない場合には大変お手数をおかけいたしますが、電話にてお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

領収証は発行してもらえますか。

お支払方法により異なります。

  • クレジットカードの場合
    ログイン後、マイページからお客様自身で発行できます。
    ①マイページをクリックし、「ご注文履歴」から、領収証を発行したい購入履歴の詳細を選択してください。
    ②「領収証/購入明細証」をクリックしてください。
    ③表示される領収証を印刷もしくは保存してください。
    ※会員登録していない方は領収証の発行が出来ません。ご了承ください。
  • 代金引換の場合
    お届けの際の宅配業者荷札についております領収証をそのままご利用いただくことになりますので、商品受取人様のお名前がそのまま領収証の宛名となります。

送料はいくらですか

送料は全国一律770円です。(一部離島へのお届けについては別途費用が発生する場合があります。)
お買い物商品金額の合計が5000円(税抜)を超える場合には、送料は無料サービスさせていただきます。

配送日時は指定できますか。

ご注文内容入力画面のお届け日選択カレンダーから、お届け希望日を1日、お届け希望時間を1つお選びいただけます。カレンダーからお選びいただけない日付や、曜日の指定をご希望の際は、 こちら からお問い合わせください。
(すでにご注文済の場合には、お問い合わせ内容入力欄に、受注お問い合わせ番号またはご注文日時もお書き添えください。)

納期はいつになりますか

  • 即納商品の場合
    お届けのご指定日がない場合は、通常1~3営業日以内に発送いたします。
  • 予約販売・お取り寄せ商品の場合
    商品の入荷をお待ち頂く事になりますので、ご注文確認日(注文確定日)から、商品ページに記載の納期(通常、2週間~3週間程度)お待ち頂く事なります。
    入荷予定が決まっている商品については、それより早くお届けできます。

※クレジットカード決済の場合は、ご入金の確認が取れた日が注文確定日となります。
※納期が大幅に遅れる場合はメールでご連絡いたします。

キャンセル・返品したい。注文内容を変更したい。

当店では、下記の場合を除くすべての理由での返品・返金に対応させていただきますので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。

返品をご希望の場合には、商品到着後7日以内に当店宛てにご連絡ください。期限を過ぎますと、当店に不手際があった場合、及びお客様のご都合によるご返品の場合のいずれにつきましても、返品をお受けできかねますこと、ご了承いただけますようお願い申し上げます。※下記に該当する商品のご返品・ご交換はお受けできかねますことを予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

  • 商品到着から8日以上過ぎている商品
  • 使用済みの商品(原則として塗料の残量が3分の2以下、もしくは使用済みが認められる場合)
  • 商品不備以外によるご返品、ご交換の場合の商品本体、パッケージ、付属品が破損もしくは欠けている商品
  • ご注文者様とお受け取り人様が異なる場合の商品不備以外のご返品・ご交換

お荷物の発送後のキャンセルについては、承りかねるものとなっております。この場合はお客様のご都合によるご返品として対応させていただきますこと、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

商品を直接取りに行くことは可能ですか?

当店所在地は事務所のみとなっており、また倉庫に関しましても直接お渡しできる体制ではございませんので、お越しいただきましても商品をご購入いただくことはできません。
配送業者を用いての発送のみの対応となります。ご了承下さいませ。

お支払方法について

・クレジットカード

以下の5種類のクレジットカードがご利用いただけます。

カード会社ロゴ

 

1) VISA 2) MASTER 3) JCB 4) アメリカン・エキスプレス 5) ダイナース

・代金引換

【手数料】
0 ~ 9,670円までの場合
330円(税込)
9,671 ~ 29,560円までの場合
440円(税込)
29,561 ~ 99,340円までの場合
660円(税込)
99,341 ~ 298,900円までの場合
1,100円(税込)

代金は、商品配達時に運送会社の配送員にお支払いください。

※1回のお支払における代金引換額は300,000円(税込)までとなっております。

必要書類の発行について

・領収証

お支払方法により異なります。

―クレジットカードの場合

ログイン後、マイページからお客様自身で発行できます。
①マイページをクリックし、「ご注文履歴」から、領収証を発行したい購入履歴の詳細を選択してください。
②「領収証/購入明細証」をクリックしてください。
③表示される領収証を印刷もしくは保存してください。
※会員登録していない方は領収証の発行が出来ません。ご了承ください。

―代金引換の場合

お届けの際の宅配業者荷札についております領収証をそのままご利用いただくことになりますので、商品受取人様のお名前がそのまま領収証の宛名となります。
領収証の再発行が必要な場合は差し替え希望の領収証をご返送の後再発行となりますのでお客様センターまでお問合せください。

・請求書・見積書

当サイトでは請求書の発行は行っておりません。ご了承ください。
尚、見積書については以下の手順で発行できます。
①購入希望の商品を選択し、「カートに入れる」をクリックしてください。
②「ショッピングカート」のページにて、 「お見積 or レジに進む」をクリックしてください。
③会員登録している方はログインし、「お見積作成」をクリックしてください。
会員登録をしていない方は「ゲスト購入」をクリックし、お客様情報の入力後、「お見積り作成」をクリックしてください。
④表示されたお見積書を印刷もしくは保存してください。

送料・お届けについて

・お届け日数について

お届けのご指定日がない場合は、通常1~3営業日以内に発送いたします。
休業日にご注文いただいた場合には、翌営業日から順次発送させていただきます。
お届けの地域によりお届け日は異なりますが、基本的に発送より1~2日中にお届けしております。
尚、お取り寄せ品については、商品ページに記載しております<商品のお届け・送料について>をご参照ください。
※一部の地域では、上記の日程よりお届け日までお時間がかかる場合がございます。この点予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
※交通状況や天候、地域により通常よりお時間をいただくことがございます。予めご了承ください。
※配送状況については、発送完了メール記載のURLから確認いただけます。

・納期表示について

―在庫あり表記

お届け日はご指定頂けます。
1~3営業日以内に発送いたします。

―在庫なし表記

在庫がない商品であるため、現在ご注文を承ることができません。お求めの際は恐れ入りますが
お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

・日時指定について

ご注文内容入力画面のお届け日選択カレンダーから、お届け希望日を1日、お届け希望時間を1つお選びいただけます。カレンダーからお選びいただけない日付や、曜日の指定をご希望の際は、 こちら からお問い合わせください。
(すでにご注文済の場合には、お問い合わせ内容入力欄に、受注お問い合わせ番号またはご注文日時もお書き添えください。)

・送料

―複数商品を同時に購入された場合

1回のご注文にて商品を複数ご注文いただいた場合、送料は料金表1個分の送料となります。
送料は配送先ごとに計算されます。ただし、商品個別に送料が設定されている場合の送料は加算されます。

―海外発送について

大変申し訳ございませんが、お申込みいただいた品物の発送は国内のみに限らせていただきます。

―梱包について

当ショップでは、破損や紛失を防ぐため、小さな商品に関しましても段ボール箱での梱包を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。

アフターサービスについて

・返品交換について

当店では、下記の場合を除くすべての理由での返品・返金に対応させていただきますので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。

返品をご希望の場合には、商品到着後7日以内に当店宛てにご連絡ください。期限を過ぎますと、当店に不手際があった場合、及びお客様のご都合によるご返品の場合のいずれにつきましても、返品をお受けできかねますこと、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※下記に該当する商品のご返品・ご交換はお受けできかねますことを予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

  • お取り寄せ商品
  • 商品到着から8日以上過ぎている商品
  • 使用済みの商品(原則として塗料の残量が3分の2以下、もしくは使用済みが認められる場合)
  • 商品不備以外によるご返品、ご交換の場合の商品本体、パッケージ、付属品が破損もしくは欠けている商品
  • ご注文者様とお受け取り人様が異なる場合の商品不備以外のご返品・ご交換

お荷物の発送後のキャンセルについては、承りかねるものとなっております。この場合はお客様のご都合によるご返品として対応させていただきますこと、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

  • 領収証の再発行について
    承る事ができません。お届けした領収証のご名義に誤り等がありましたらお客様センターまでお電話(0748-53-1966)でお問い合わせください。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

  • ペイントマルシェ・メールマガジン
    メールマガジン登録をしていただいたお客様に、ペイントマルシェで開催するセール情報、おすすめDIYの紹介、限定アイテムの発売情報など、最新情報を配信いたします。
  • メールマガジン登録方法
  1. 左上の「新規会員登録」をクリックします。
  2. ご利用規約をお読みいただき、「同意して会員登録へ」をクリックします。
  3. 会員登録(入力ページ)内の「メールマガジン送付について」項目を「HTML メール」または「テキストメール」のどちらかに設定します。
  4. 会員登録を完了します。
  • 会員登録がお済みのお客様
  1. 左上の「ログイン」または、「マイページ」をクリックします。
  2. MYページ内の「会員登録内容変更」をクリックします。
  3. 会員登録内容変更(入力ページ)内の「メールマガジン送付について」項目を「HTMLメール」または「テキストメール」のどちらかに設定します。
  4. 「確認ページへ」をクリックして、登録内容をご確認後に、「送信」をクリックします。
  • メールマガジン解除
  1. 左上の「ログイン」または、「マイページ」をクリックします。
  2. MYページ内の「会員登録内容変更」をクリックします。
  3. 会員登録内容変更(入力ページ)内の「メールマガジン送付について」項目を「希望しない」に設定します。
  4. 「確認ページへ」をクリックして、登録内容をご確認後に、「送信」をクリックします。
  • メールマガジンが届かない場合は、ご注文時に登録されたメールアドレスが間違っている可能性がございますのでご確認ください。
  • 当店からのメールが、メーラーの迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
  • フリーメール(Yahoo!やHotmail)の場合は、当店からのメールを迷惑メールと判断し受信できない設定になっている場合がありますので、(info@paintmarche.com)を受信できるよう設定してください。
  • 携帯メールの場合は、パソコンからのメールがドメイン指定で受信設定されている場合がありますので、(info@paintmarche.com)を受信できるよう設定してください。

上記確認事項をチェックしても、メールが届かない場合には大変お手数をおかけいたしますが、電話にてお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

mizucolorについて

安全性に関して、食器や子供用のおもちゃなど、口に入れるものに塗っても大丈夫でしょうか?

mizucolorは食品衛生法に適合しており、一定の安全性は担保できるかと存じます。
舐める程度では、摂取量にも限度がありますので大丈夫だとは思います。
しかし、可食や食品の原料ではございませんので、
原則、口に入れることは避けていただきたく、
また口に入れた場合の安全性についても保証は出来かねます。
ご期待に添えない内容かもしれず申し訳ありませんが、ご理解ください。

色落ちについて、塗ったものを拭いて(洗って)色が取れてしまうことはありますか?また、椅子に塗った際に色移りの可能性はありますか?

mizucolorのみでは拭く時(洗う時)の擦れや頻度によって色落ちは十分に考えられます。
mizucolorの着色後の水性のニスなどでコーティングをされるようでしたら、色落ちは防ぐことが出来るかと存じます。
その場合、mizucolorの優しい風合いは多少損なわれてしまいますが、
日常的に使用するものではコーティングされる方が良いかもしれません。

水に濡れても大丈夫でしょうか?

完全に塗料が乾いた後でしたら、水濡れによって影響がでることはありません。
ただし、水に濡れている・濡れていないに関わらず、強くゴシゴシとこするような場合には色落ちする場合がございますのでご了承くださいませ。
また、木材に染み込んで着色する、という水性ステイン塗料の特性上、水をはじくはたらきはありません。そのため、醤油やコーヒーのような色のついた液体がつくと、そのまま染み込んで色がついてしまいます。また、濡れた状態を放置しますと、木材からアクが滲み出してきてシミになることもございます。もし心配なようでしたら、上から水性ウレタンを重ね塗りし、防水コーティングされることをおすすめいたします。

mizucolor同士を混ぜて使えますか?

mizucolor同士を混ぜていただいても問題はございません。
ただ混ぜる色数が多くなりますと色が完全に混ざり切らず色が分かれてしまう可能性がございます。
これはmizucolorに限らず、塗料全般的に言えることのようです。

乾燥時間はどのくらいですか?

木材にもよりますが、3時間~1日程度で表面を触ったり上塗りしたりできるようになります。塗装した上にマスキングをする場合は、念のため3日以上空け、緩く貼ることをおすすめいたします。強くこすった場合の色落ちを防ぐためには、内部までしっかり乾燥させる必要があるので1か月程度は乾燥させてください。

どのサイズを買うべきかわかりません。

あくまで目安ですが、

  • 60ml…小物、150ml…机が1つ、もしくは椅子が2つ、300ml…机と椅子のセット1つ
  • 1L…床一面(7畳の場合)※それぞれ1回塗りの場合

詳細な必要量につきましては、家具の寸法を測っていただき、平米数をお出しいただくようお願い申し上げます。

使い方を教えてください。

容器下部の沈殿がなくなるまで良く振り、カップ等に必要な分だけmizucolorをとっていただいたら、あとはハケで塗るだけです。お片付けの際は、乾燥前に中性洗剤で塗装道具を洗っていただければと思います。また、塗装前に木材をP150サンドペーパーで研磨すると、より綺麗に仕上がります。

木材以外にも使用できますか?

紙や布など、塗料が染み込む素材でしたら色をつけることはできますが、ベタついたり色移りしやすかったりする可能性がございます。自己責任でお願いいたします。木目が綺麗に残ることが特徴の塗料ですので、基本的には木製品の塗装をお楽しみいただければと思います。

いらなくなったmizucolorの処分方法を教えてください。

お手数ですが、残った塗料を布や新聞紙に染み込ませたうえで、お住まいの自治体の規則に従って処分をお願いいたします。ただ、その布等を積み重ねて放置しておきますと自然発火する事がありますので、多量の水に浸す等ご注意下さい。

屋外の家具に使いたいです。

屋外での使用も可能です。ただし、原料に天然の植物油を使用しており、屋外の環境によってはカビが発生する可能性がございます。このため、風通しの良い屋根の下など、雨がかからず湿気がこもらない場所でのみお使いいただくようお願い申し上げます。

また、長く綺麗にご使用いただくため、年1回以上の定期的な塗り替えをお勧めします。

塗料のニオイが苦手なので不安です。

mizucolorの匂いはアルガンオイルやクルミオイルに由来する天ぷら油のような匂いです。「塗料のニオイ」で想像されるのが「油性ペンや除光液」等のような刺激臭であるならば、ご心配なくご使用頂けると思います。

ただ、匂いの感じ方には個人差があります。特に屋内で広い範囲を塗装する場合には匂いを強く感じることもございますので、よく換気をしてご使用ください。

BELAYについて

剥がし方がわかりません。

テープの粘着力やゴムの摩擦力等を利用してまずは端を剥がし、剥がれた部分を指でつまんで全体を剥がしていきます。ブログでは写真付きでご紹介しておりますので、よろしければ併せてご覧ください。

また剥がれにくい場合は、一部剥がしかけた部分から隙間に水を入れるように濡らしていくと剥がれやすくなります。それでもうまくいかない場合は、個別にご対応いたしますのでお問い合わせフォームからご連絡ください。

塗ってからどのくらい塗膜が持ちますか?

塗る場所の素材・使用頻度により、長く持つものもあれば塗装後1日ほどで剥がれてしまうこともございます。ご心配な場合は、塗装するものの素材や使用頻度を明記のうえ、お問い合わせいただければと思います。また、塗膜自体に問題がない場合でも、3か月での塗り替えをおすすめしております。それ以上経ちますとはがしにくくなることがございますのでご注意ください。

水回りで使いたいのですが…

BELAYは水に濡れてそのまま放置されると、一時的に軟化したり膨れたりする事があります。乾けばまた元に戻りますが、その際、水に濡れた部分が白く跡に残る場合がございます。また、軟化している間にこすってしまうと、塗膜が破れてしまう恐れがございます。以上をご理解いただいたうえでご使用いただければと思います。

熱には強いのですか?

BELAYの耐熱温度は80℃程度となっております。例えば、あたたかいお飲物を入れたマグカップを上から置く程度でしたら問題ございません。

屋外でも使えますか?

雨や風への耐性は備えておりませんのでおすすめしておりません。自己責任でお願いいたします。

紫外線に強いですか?

紫外線でただちに劣化するような事はありません。しかし、雨や風等の耐候性は備えておりませんので、屋外での使用はお控えいただくようお願い申し上げます。また、透明な塗膜が黄色味を帯びる場合があり、特に白い家具等にご使用される際にはご注意ください。

乾燥時間はどのくらいですか?

塗装環境(気温/湿度など)にもよりますが、塗装物に触れるようになるまでは2時間程度です。テーブルや椅子など、使用頻度の高いものは24時間以上乾燥して頂く事をおすすめしています。

コーティングされた木製品とは何ですか?

ここでは水性ウレタンが塗装されているものを想定しています。コーティングの種類によっては剥がれにくい場合がありますので、目立たない場所でチェックして頂く事をお奨めします。また、そのコーティング自体が素材にしっかりと付着していない場合、BELAYを剥がす時にコーティング自体が素材から剥がれる事がありますのでご注意下さい。

塗れないものはありますか?

基本的に、布や紙、無塗装の木材などの塗料が染み込んでしまうものにはご使用いただけません。また、表面があまりにぼこぼこしている場合も、綺麗にはがすことができないのでおすすめしておりません。塩ビ素材からも剥がれない為ご注意下さい。

※非常にモロい素材に塗装してBELAYを剥がす時、素材そのものを「破壊」する可能性がありますのでご注意下さい。

泡が気になるのですが、綺麗に仕上げるコツはありますか?

発生した泡が塗装後にどれだけ消えるのかがポイントです。泡が気になる場合の最善の方法は薄塗りをすること。単純に薄く塗るというだけではなく、塗料を温めて柔らかくすると、より泡が抜けやすくなります。また、それでも消えない場合は、水を5%程混ぜて頂くことで良くなる場合もございます。ただ、薄塗り塗膜では剥がしにくくなる為、数回塗り重ねて厚膜にして下さい。
また、可能であれば、気温15~20℃、湿度50~70%の環境下で塗装していただければと思います。

いらなくなったBELAYの処分方法を教えてください。

お手数ですが、残った塗料を布や新聞紙に染み込ませたうえで、お住まいの自治体の規則に従って処分をお願いいたします。

お探しの答えが見つからなかった場合はこちらからお気軽にご質問ください。