代々木公園で塗装指導をしてきました!

代々木公園のバスケットコート

新年あけましておめでとうございます。
2025年最初のブログでは、昨年実施した塗装指導活動についてご紹介いたします。

2022年にコートとゴールがリニューアルされた代々木公園バスケットボールコート。色鮮やかなコートで、多くの方々がバスケットボールを楽しんでいました。

コート近辺のベンチたちはペンキが剥げて、コートと比べると古びた印象になっています。

ブログ資料1

コートと同様に新品同然の姿へと生まれ変わらせるべく、今回はベンチ8台をリニューアル塗装しました。

まずは研磨をして古い塗膜を除去。

ブログ資料2

▲左:研磨後 右:研磨前

研磨についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
研磨ってどうすればいい?サンドペーパーって結局どれを使えばいいの?塗装に欠かせない研磨の驚きの効果とは| ペイントマルシェ (paintmarche.com)

ワイヤーブラシで隙間のゴミを取ります。

ブログ資料3

次にサークルベンチの木部以外に塗料がつかないように養生。

ブログ資料4

そしてガードラック アクア A-5 チョコレートとガードラック+PLUS(耐候性と耐摩耗性を強力にアップする塗料)を混ぜ合わせた塗料を塗装して完成!

ブログ資料5

ブログ資料6

1回塗りで綺麗に仕上がりました。

塗装のコツはこちらの記事で詳しく解説しています。
気軽に楽しくDIY!ウッドデッキを塗り替えてみよう~養生・塗装・完成~| ペイントマルシェ (paintmarche.com)

ガードラック アクアは以下のページからご購入いただけます。
https://www.paintmarche.com/shop/products/list.php?group_id=guardlac

チームビルディングとしての塗装

企業様曰く、今回のイベントには“チームビルディング研修”の役割もあったとのことです。
チームビルディング研修とは、何らかの活動を通じて、チームメンバーが目標に向かって協力し合う体験をすることで、チームワーク向上を目指す研修のことです。

弊社からは塗装方法についての指導やアドバイスのみをさせていただき、班の中で誰が何の作業を担当するか、6チームに対して8台あるベンチのうち2台はどのように分担するかなどは、皆さんにお任せしました。

皆さん協力しあって和気あいあいと塗装されていらっしゃいました。
塗装を通じて皆さんの仲が深まっていたら嬉しいです。

おわりに

今回は公園のベンチのリニューアル塗装でしたが、お庭の柵や遊具、お家や会社の共有スペースに置く家具などをみんなで塗るのも楽しそうですね。
ガードラックなら、塗装経験の少ない人でも簡単に塗ることができるのでおすすめですよ。

それではまた次の記事でお会いしましょう。